2020.02.08
NOMの会
【第10回】博物館から見た知恵の進化
博物館での学びからは、私たち人類の知恵の「癖」のようなものが見えてきます。その癖から見える人類の知恵の進化の道筋を考えてみたいと思います。また、知恵の進化の観点から、学校教育のあり方についてもお話します。
時間があれば、宇宙人的視野からは、バクテリアの知恵も人類の知恵もそれほど大差ないのではないかという妄想についてもお話します。
大野 照文
Dr. rer. Nat.1951年京都府生まれ。1974年京都大学理学部卒業。同大学院修士課程、博士課程を修了。1983年Bonn大学(当時西ドイツ)でDoktor der Naturwissenschaften取得。1986年京都大学理学部助手、1990年京都大学理学部助教授、1997年京都大学総合博物館教授を経て現在は京都大学名誉教授,三重県立博物館館長。
≫ PDFを開く
時間があれば、宇宙人的視野からは、バクテリアの知恵も人類の知恵もそれほど大差ないのではないかという妄想についてもお話します。
大野 照文
Dr. rer. Nat.1951年京都府生まれ。1974年京都大学理学部卒業。同大学院修士課程、博士課程を修了。1983年Bonn大学(当時西ドイツ)でDoktor der Naturwissenschaften取得。1986年京都大学理学部助手、1990年京都大学理学部助教授、1997年京都大学総合博物館教授を経て現在は京都大学名誉教授,三重県立博物館館長。